2011-03-01から1ヶ月間の記事一覧

CD74 シリーズと SN74 シリーズ

あまり経緯を知らなかったのですが、なぜ TI 社のラインナップに SN74AC00 と CD74AC00 が並存しているのか気になったところから調べてみました。 もともと TI の TTL 標準ロジックには SN で始まる有名な SN74 シリーズがありました。対して、RCA の C-MOS …

74AC11138 なんてあるんだ

EAGLE CAD で 74AC138 を探していたのですが見つかりませんでした。74AC11138 というのがあるので、何かの間違いだろうと思って、これを回路図に載せていました。今朝になって、なんかピン番が変だなあ、と思ったら、なんと 74AC138 と AC11138 は別のデバイ…

最大許容起磁力に自信をなくした

許容アンペア・ターンというのでしょうか。アミドンの #43 材とかで計算すると、FT-50 で 2.5AT くらいしか取れないっぽいです。電源回路で使うには、無理があるような。素直に、TDK とかの電源用インダクタを買おうかと思ってます。

チャイクロって知ってます?

子供のころ読んだ記憶が。いろんな版数があるそうで、おそらく私が読んだのは 1970年頃発行のやつだと思います。 正直、あまり覚えていないのですが、「色」(色彩)を扱った巻だけは、明瞭に覚えているんですよね。ブックローンは単品売りはしないはずなの…

Google Mail で、未読メールをまとめ読みする

いまさら? って言われそうですが。 検索ボックスの中に、is:unread って入れて検索すると、未読メールだけが並びます。後は、適当に下のほうのメールを選んで、Newer ボタン(英語の場合)を押していくだけです。 is:unread を覚えたくない場合、Show search…

EAGLE CAD の Net クラス

EAGLE CAD には Net クラスという概念があって、配線のある「ノード」に対して、ボード設計時に用いる配線の太さや配線間スペース(クリアランス)を自動的に選ばせることができます。たとえば、大電流が流れる「ノード」*1には太い配線パターンを用い、高電…