2012-03-01から1ヶ月間の記事一覧

グラタンを食べたくなる

グラタンを食べたくなったので、ホワイトソースとマカロニ、パルミジャーノレジャーノだけのグラタンを作りました。250g のマカロニで作ったので、もう満腹です。(写真は、作ったうちの一部)

緊急地震速報を判定する暫定ソフト

こちらの情報が気象庁のお墨付きっぽいので、参考にしてみました。 PDF 注意 (http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/EEW/techmeeting6/shiryo2-2.pdf) 震度の予測はそれほど難しくないけど、到達時刻の予測は大変です。どうも、地殻(地盤?)を深さ単位で層状…

Python で time.sleep() を使わずに tail -f を実現する

みんな同じことで悩んでいるようで、こんな記事見つけました。 tail -f in python with no time.sleep - Stack Overflow ちなみに NetBSD の /usr/bin/tail を見たら、kqueue()、kevent() を使っているようです。

世界中に科学ファンがいるのだ

分光器で遊んでみたい人は、世界中にいるようだ。 Home Chemistry: More Light and Chemistry-A Homemade Spectroscope

ルンバくんのバンパ用赤外センサーを注文する

ルンバのダンスが再発してしまいました。バンパーセンサーの赤外 LED が経年変化して、光が当たっているのに検出しない(バンパーが押したままになる)という状況になるようです。このセンサー入力にはヒステリシスを持たせてあるらしく、なんどかチョンチョ…

分光器欲しい

iPad の元素図鑑を読んでいたら、分光器が欲しくなりました。Amazon で探すとこんなのあるけど、ちと高くないか?直視分光器 波長目盛付出版社/メーカー: 株式会社シータスクメディア: おもちゃ&ホビーこの商品を含むブログ (1件) を見る自作の記事を探すと…

socket ライブラリで書き直す

WNI の緊急地震速報電文コード受信クライアントですが、結局 socket ライブラリで書き直しました。 今日は最初、httplib で行こうと思ったのですが、WNI サーバーとの通信ログを見ていると、どうもこれはそもそも HTTP ではないのではないかと! クライアント…

WNI のサーバーの仕様に困る

緊急地震速報の電文コードを受信するコードを試作しています。言語は Python 2.x を使おう。 最初に悩んだのは、Keep-Alive のコードをどう書くか、です。Python 2.x の urllib2 では、Keep-Alive は対応してないみたいです。いろいろ調べると、urlgrabber …

緊急地震速報の電文コードの解読に挑む

ウェザーニュースの The Last 10-Second は、気象庁の「配信資料に関する技術情報(地震火山編)第 216号」の電文コードを TCP/IP でやり取りしているらしく、うまくやると、その情報を取得することができるようです。(御迷惑かも知れないので、勝手ながら…

クルクル回るルンバを直す

実は、今週 3回目の Roomba 530J の分解清掃です。 実は、掃除中にクルクル回ったり止まったりして、エラーになってしまう現象が出てしまったのです。最初は、適当に掃除してみたんだけどダメ。その後、こんなマニュアルを見つけました。 http://www.robotsh…

緊急地震速報の二重化

今日はようやく誕生日休暇を取れたので、懸案の緊急地震速報受信の二重化をしてみました。オカメパニック防止に、居間の照明を点灯させるようにしているんですけど、ウェザーニュース The Last 10-Second クライアントがときどき落ちてしまうのです。そこで…

横浜で一日

風邪が完全に治ってないのに、横浜に行って、ガイジン(米国法人のエラい人)のお世話とお客様対応で、ボロボロになりました。明日は休もう。。。(勤務先で誕生日休暇を取れる)

ARRL QST がオンラインで読めるようになる

海外からの購読者には、嬉しいニュースです。 http://www.arrl.org/news/coming-soon-new-arrl-membership-benefits

バカボンパパを超えた

義妹から貰った誕生日プレゼント。どうも、ニク好きだと周知されているようです。お返ししなくては。。。

日本語版の Kindle ハードを買うことになるのか

Kindle DX は比較的良くできているんですけど、iPad の Kindle で画面を見ると、版面周りの余白が広すぎて気になります。GoodReader みたいにマージンを詰めて表示することもできないし。せっかくの画面上の液晶が、ただ白い余白を表示するために使われてい…

ペヤング派ですがなにか

最近、カップ麺に所要湯量が明記されていて便利になったのだが、UFO の要求湯量が際立って多いことが判明。非常食としては不適格ですね。。。そういえば、スープが付いているバゴーンは、どこへ行ってしまったんだろう。 ちなみに、個人的にはペヤング派。

小田急の時刻表

買ってしまいました。

金星と木星の接近

忙しくて、また風邪を引いてて撮り損ねそうでしたが、なんとか簡易撮影しました。明るいほうが金星です。(ちょっと雲が出ているので分かりづらい。右上が金星ですね。)

SignalNow も検討中

ウェザーニュースの The Last 10-Second 2.2.4.0 のアプリが突然落ちて、緊急地震速報アラーム+ の再起動でも、認証画面のまま止まっていることが多いです。24時間運用には、ちと痛いです。有償サービスなのに。 それでは困るので、ストラテジーの SignowNow…

プリンストンのタッチペンを買った

Noteshelf の孫さんに騙され(?)ついでに、プリンストンのタッチペンを買ってしまいました。おお、ちゃんと動くぞ。誘電率の設定がポイントなんでしょうか。分からないけど。 Noteshelf ちまたで言われているほど、私には便利と思えないけど、ま、いいか。…

新しいチャンネル

コンビニでこんなものを貰いました。Dlife ですか。名前は陳腐ですが、マーケティングの人は頭いいなあ。街中で、勝手にチャンネルを 258 に変えるイタズラが流行るかも知れません。(←良い子はマネしないように!)

新しいガジェット

ワコムのタブレット(デジタイザ)を買ってしまいました。WebEx のとき、図を描くのに便利かと思ったのです。6000円台でした。 ちなみに、ちゃんと WebEx で使えました。慣れが必要な感じですけど。安っぽいのは否めませんが、ま、実用道具と割り切ります。W…

久々の見た目変更

電波伝播のチャートを付けてみました、他力本願ですが。CSS のスタイルを忘れてて、苦労したー。Firebug、ありがとう。 http://www.ayoko.net/beacon/

なんかオジさんたちが楽しそう

いいなあ。寝よ。。。 http://www.youtube.com/watch?v=tR5ddaNREGE

KX3 もいいなあ

カタログ見ているうちが、一番楽しいの罠。 いいとこ 1: K3 より小さいいいとこ 2: 低消費電力いいとこ 3: 性能も悪くないらしいいいとこ 4: オプションがまだ少ないので、オプションお大尽にならなくて済みそういいとこ 5: DSP のファームアップデートで機…

またぞろ、無線機のカタログを眺めてる

最近は、スペクトル表示が当たり前なのね。 http://n1yn.com/n1ynblog/?tag=elecraft-k3

日本語も難しい

妻に、「ニュースで太陽嵐がどうとか言ってたけど、あれどうなったの?」と言われたので、下のナショナルジオグラフィックのアドレスを送り、「参考になるURL、送っておいたから」と言いました。 そしたら、「あ、そう。興味ないかも知れないけど」と言うので…

iOS 5.1

iPhone の OS を 5.0 から 5.1 にスキップアップデートしてみました。なんとなく、期待感もあるかも知れないですけど、5.0 よりもスカスカ動くようになった気がします。 後記(3/24) 使い込んできたら、前と変わらなくなってきたような。ゴミデータでも増え…

やっぱり Perseus?

USRP も良いのですが、やっぱりリファレンスとなる受信機が欲しくありませんか? 言い訳かも知れませんけど。WiNRADIO とかいろいろ調べましたけど、やっぱり Perseus が良さそうですね。 評価が安定している 最大で 800kHz 帯域で PC に転送できる 周波数安…

という訳でストライキ

こういうときに職場に行くと、ろくなことがないので、家で一日冬眠することにしました。