インターフェイス好きになれないなあ、と思いつつ、iOS のミュージックアプリを起動する。そういえばいつの間にか、曲に星印を付けられなくなっているんですけど。代わりにハートマークが表示されていて、タップしてみたら、なんか余計なお世話的なメッセー…
以前(2007年頃)、北本宿(旧宿)から日本橋に向けて逆向きに歩いていたのですが、巣鴨あたりで道を間違え、ショックのあまり中断していました。 さすがにショックも癒えたので、また、大塚付近に用事があったこともあり、ようやく板橋から日本橋まで歩き終…
ハイ○ゾとかいう AV 製品が未だにメディアに取り上げられる。実体は怪しげな健康食品と同じだ。20kHz 以上の音響効果なんて誰にも分かりはしない。名指しで批判すればただの営業妨害になってしまう。(あ、犬の耳とかには分かるかも知れませんね) 結局のと…
ここが参考になりました。ありがとうございました。 https://discussionsjapan.apple.com/thread/10153312 ポイントは、/System/Library/Input Methods/JapaneseIM.app/Contents/Resources/KeySetting*.plist を編集すれば良いのですが、Windows 風のキーバ…
日本人のほとんどは、インターネットが海外と繋がってなくても、たぶん困らない。 海外に行く日本人は、日本人が日本語で用意した情報を仕入れ、日本人向けのツアーに参加し、日本料理店に行き、日本人とだけコミュニケーションを取り、外国の風景を見て帰っ…
Mac OS を使っていて嫌なことの一つに、全角英数記号の「−」(ハイフン? マイナス?)と、全角カナの音引き「ー」の区別が付きにくいことがあります。いままで見て見ぬ振りをしてきたのですが、ようやく重い腰を上げて(別名、暇なので)比べてみました。 フ…
久々にスマホを手元から離して、やはり寂しいので周りをくるりと見渡した。何気なくラジオを見つけたので、心にしっくりきそうな NHK 第二に合わせる。なんか面白そう。(NHK 自体は嫌いだけど) 後で分かったけど、高校生向けの古典講座で、司馬遷の史記を…
実に久しぶりの日記です。最近は Facebook と仕事用ブログ (http://flogics.com/wp/blog/) で手一杯で、ブログを書き分ける余裕がありません。Facebook は書いた内容を全部ダウンロードできないみたいだし悲しい*1 さて。先日土曜日に、宇部出身の東京の人た…
この LED 照明器具、バカにしてたけど本当に便利。どこにでも仮設できるところが最高。もっとも、養生テープではちょっと落ちそうなので、もうひと工夫必要かもだけど。これから、ロボット掃除機ルンバの組立て。 これ → http://www.amazon.co.jp/dp/B00P8P4…
参考になさる方は、以下、自己責任でお願いします。メーカー保証はなくなります。ま、これを見る人は保証期間が過ぎている人が多いでしょうけど。 Roomba 530 のオーバーホールをしてから、なぜかバキューム用のモーターが回らなくなった。とりあえずゴミは…
先日、 近所の駅そば屋でかき揚げそばを食べたら、つゆはゲキ薄、麺はふにゃふにゃで激怒したのですが(カウンターに醤油寄こせと言ったら、どぞ〜、とにこやかに渡された。最低。プロなら怪訝な顔をするのが当然だ)、妻はたしなめの表情でした。 しかし一…
久々に Twilio を触りました。物忘れも激しいし、いろいろバージョンアップしているのでフォローが大変です。 最初、登録した電話番号に着信した場合と、JavaScript クライアントで発信する場合に呼ばれる request URL が違うことが分からず、はまってしまい…
久々の日記です。 取引先から来たゆうパックに切手がペタペタ貼ってあるのを見て知りました。そうなんだ、ゆうパックて切手を使えるんだ。現金との併用も可だそうです。たまってたまってしようがない、旧郵政省の陰謀としか思えない大量の不良在庫切手はこう…
面白い。 んが、ベランダの植木鉢の横に雨量計置いてデータ公開しても、しょうがないのではないかとw (本質的な話じゃないけど) ネット対応の雨量計で個人のためのIoTを体験する | 日経 xTECH(クロステック) しかしこの値段で売れるんだ。勉強になる。
iPhone 3G を見て「いずれ、日本国内の携帯電話が海外ブランドのスマホだらけになる」と思った人は少数派だったかも知れないが、まだせいぜい 6年前の話(2008年6月)だ。 一家に一台のビデオカセットレコーダーは、あっという間に DVD プレイヤーとなり、ビ…
2014 RC の話題で持ち切りだぜー。(かどうかは知らない) 8月31日に見つかったばかりの小惑星です。地球から月の軌道の 1/10 の距離をかすめるそうです。大きさは 20メーターほど。現在の技術でも、かすめる 10日ほど前にならないと見つからないらしい。(…
Happy Hacking Keyboard (HHK) を Mac に繋いでいるのですが、スピーカーのボリューム制御ができなくてメンドーだなあ、と思ってました。HHK は Fn 修飾キーがあるのですが、例えば F11 を押すには Fn キーを押す必要があり、つまり F11 と Fn + F11 を区別…
Raspberry Pi 上の Python が遅いぜー、と思ったら、どうもよく知られた問題らしい。ARM 上の Python が遅いのか? The Raspberry Pi Internet of Things Toolkit - Now in two flavors PyPy というのを評価してみようか? http://www.raspberrypi.org/pypy-on…
GNU Octave の処理が重くてリアルタイム処理がしんどかったのですが、なんとか動くようになりました。これで、5ワット程度の電力で国際短波ビーコンをモニタをできるようになりました。(いままでは、パソコン 1台を占有してた。) Beacon Monitor-2 at JN1S…
ビーコンモニタの Raspberry Pi への移植プロジェクトは続きます。 Raspberry Pi でも Octave は十分に使えそうですが、起動時に pkg を読み込む(pkg load signal とか)のに時間がかかるのが辛いです。 いままでは、贅沢にも毎回 Octave を起動し直してい…
以前、奄美で食べた塩豚が気になっていて、しかし某所で見つけた沖縄のラフテーなど作ってみました。私にしては上出来だけど、もうちょっと茹でこぼしたほうが良かったかも。本当は皮付き三枚肉とやらで作りたいのですが、ちょっと手に入りません。
最近、Roomba がドックに帰らなくなってしまった。電池が切れるまで働き続ける。 最初、ドックが見つからないのかと思ったけど、なんか電池切れ近くになっても "DOCK" LED が点かない。ゴミ検出センサーが正しく働いていないのかも。ちょっと無水エタノール…
今回、Arduino Fio で工作したのですが、ちょっと思ったことなど箇条書きで。 コンパクトで欲しい機能が搭載されていて、なかなか便利。特に XBee コネクタ。 ケーシングのことがあまり考えられていない感じ。ネジ穴とか専用ケースとかあると嬉しい。また、…
リモート温湿度計のケーシングできました。完成? あ、ドキュメント書かなくては? (右は大きさ比較のためのマウスです。あ、分かるか。) 仕様ですが、ZigBee を使って遠隔から温度と湿度を無線でモニタできます。測定間隔は約 1分。屋外で 100メーター、屋…
さて。元気を出して、ソフトウェア最後の設計です。 Atmel ATmega マイコン*1には、通常の外部ピン割込の他に、Pin Change Interrupt というものが用意されています。例えば ATmega 328P では、通常の外部ピン割込は 2本しかないのですが、Pin Change 割込を…
次に、低消費電力化のために XBee の Cyclic Sleep を試しました。まずは、パラメタ SP を 20秒程度に設定して、様子を見てみます。 XBee の ON ピン出力を見ていると、確かにちゃんと周期的に ON になって、その後スリープするのですが、なぜか RSSI が点き…
いやー、はまってしまいました。 Arduino Fio と XBee のデバッグをしていたのですが、電源を入れると、なぜか周期的にブートローダーが走ってしまいます。なんだか暴走しているようにも見えます。これは参ったな、Atmel AVR Dragon みたいなデバッガを購入…
RRDtool も既知のツールですが、使うたびにいつも構文を忘れてます。ま、逆に言うと良いツールの条件かも知れません。すぐ覚えられて、使ったら忘れる。(^^) とりあえず、Raspberry Pi 上にウェブサーバーを立てて、グラフを見られるところまで行きました。 …
備忘録だったのを書き直します。 以前に XBee を使ったことがあったのですが、簡単な評価しかしていませんでしたし、ほとんど忘れてしまったので、初めからやり直しです。 事前準備 まず最初に、XBee を ZigBee ノードとして使う場合、ダウンロードするファ…