2013-11-01から1ヶ月間の記事一覧

続き

Python の print が、制御端末のフロー制御でブロックした際、SIGALRM のシグナルでも抜けてこない問題を調べてみました。 結論は、Python のせいでも NetBSD のせいでもありませんでした。(^^;) print でブロックしていても、SIGALRM で例外処理ルーチンに…

daemon もどき

NetBSD サーバー上で動かしていた daemon もどきのソフト(Python で書かれている)が、SIGALRM による watchdog を組み込んでいるのに、なぜか固まっているのを発見した。 まだ分析できてないけど、print で標準出力に定期的にメッセージを出している部分で…

ispell

Mac OS X 上の Emacs で ispell が動かないことが分かっていたが、いままでメンドーで放置していた。重い腰(歳を取ると、どうして腰が重くなるのか??)を上げてインストール。 1. まず、MacPorts で aspell をインストール。 $ sudo port -v selfupdate $ s…

EPWING

Cobuild 5版(CD-ROM 付き)が来たので、いろいろ遊んでます。まずは、EPWING 形式の変換。最終的に、この方法にしました。 このツールでは EPWING 形式までは変換できず、EBStudio というシェアウェアの力が必要です。もっと、制限版仕様でも前方一致検索の…

老年性遠視

ボード上のピンを DMM で当たろうと思ったんだけど、虫眼鏡忘れたー。SSOP のピンを触ろうと思ったら、0.65mm (25mil) のピンが見えない!! 老眼でないと思ってたけど、着実に老化は進んでいる。。。しょうがないので、職場で一番若い B さんにお願いしたorz

Emacs とタブ入力

備忘録 Emacs(特に text-mode)でタブ入力をしていると、タブがスペースになったり、タブの幅が 8カラムじゃなくなったりして、頭が混乱する。これを、昔の MIFES みたいには固定タブ、かつハードタブで入力するにはどうしたら良いのか? 普段は調べている気…

GoodReader

GoodReader が、iOS 7 になってから、ページ表示がやたらと灰色になるのが痛い、なんで直してくれないんだろうと思っていたのだが、試しに「faster engine」をオフにしたら、直った。最近のデバイスは速いし気にならないので、このまま使おう。

國語元年

風邪引いたので布団で読書。 井上ひさしの「國語元年」。ドラマの筋を忘れていたので楽しく読めた。いずれ、「いらっしゃいませこんにちは」というのが正しい日本語になって、こんにちはを省くのは無作法で相手に失礼というような時代が来るのかもなあ、と、…

ワイヤレスキーボード

家に帰って Mac にログインしようとしたらキーボード入力できない。Bluetooth キーボードの LED が点滅していて、どうもペアリングが切れてしまったらしい。 このためパスワードが打てない。iPad でググると、起動時はキーボードがないことを認識して、ペア…

会社携帯

BlackBeery の良かった点は、メールソフトの完成度の他に、ホルスターとの連携があった。ホルスターから取り出すと自動的に画面が表示されたり、ホルスターに入っているときとそうでないときでマナーモードの動作が変わったり、また、振動がちゃんと腰に伝わ…

ベルギービール

Visited LIFE which has recently been built supermarket. Found they sell a lot different kind of imported beers!! 近く? にできた LIFE に行ってみた。駅前のヨーカドーより品揃えが良くて楽しい。ベルギービールがたくさん売られていたのは何かのイベ…

勝沼ワイン

無事に帰りました。帰りは中央線各停でしんどかった! 中央線、横浜線、小田急線でずっと牛臭いのが変だと思ったのですが、どうやら我々が牛臭いことが判明。触った訳じゃないのになー。 あちこち嗅いでも、何に匂いが付いたのか不明。鼻の穴が牛臭いのだろう…