2007-04-01から1ヶ月間の記事一覧

車中泊用の目隠しを作った

上で書いた銀マットですが、これで車中泊用の目隠しを作りました。当初、2枚買ったので 1枚は目隠し用、もう 1枚を実際に寝台として使おうと思ったのですが、予想外に目隠しの面積が広いことが判明しました。新聞紙で型紙を作って、銀マットに写し取り、はさ…

おもちゃみたいなランタンを買った

川越のスポーツオーソリティで、LED 型のランタンと銀マットを買いました。 ランタンのほうは 999円*1ということでパチモンなんじゃないかと思いましたが、電池を入れてみたら結構まともです。電源の入切や、懐中電灯モードとランタンモードの切り替えもバシ…

窓拭きクリーナー、別のを買った

クルマの窓の内側を拭くタイプのやつです。前買ったのは、界面活性剤が入っていて、跡が残るのでイヤだったのです。特に夜間とか、昼間でも後ろから光を浴びたときとか、とっても見苦しいです。オートバックスに探しに行ったら、大抵のは界面活性剤とか防腐…

道の駅ツアー

今日は、クルマに絆創膏を貼ったまま近所の道の駅を散策してきました。いつもの Google マップはこれです。秩父を通っているのは復路です。 GPS トラックログ そうそう思い出した。行く途中、東芝深谷工場の前で検問やってた。あれはなんだ? スピード違反に…

タッチアップペイント

ちょっと痛々しい感じです。

てんとうむし

洗車してたら、ナナホシテントウがやってきた。

今日は雨が降るのか?

ボディの石はねの跡(塗装はがれ)を直そうと、目の細かいサンドペーパーとマスキングテープを買ってきた*1のですが。天気予報によると午後は雨になるらしい。えー、あんなに晴れていたのに? はっ。確かに曇ってきている。あ、thunder.tepco.co.jp 見たら、…

さっそくグレーカードを使ってみた

うーん、なかなか自然な色合いです。今度はカゴの外で撮ってみよう。 註: グレーカードってのは、昨日買った 18% 標準反射板のことだなも。

SP 盤をデジタルアーカイブ化

SP盤をデジタルアーカイブ化して公開へ、NHKやレコ協らが協議会設立 >しかし、どうしてこんなのが 2011年度までかかるの? 民間じゃ考えられないスローモーさだな。そんなことやってるから、MUSE だって本格普及する前にディジタル符号化方式の HDTV に取って…

18% 標準反射板買いました

新宿のビックカメラ(小田急ハルク店)で売ってました。ケンコーの折りたたみ式布状リフレクター型のものです。片面が 18% で、反対面が白色のリフレクターになっています。折りたたんでコンパクトになります。何に使うかというと、デジカメの撮影時に色の補…

スタパ齋藤氏を見かけた

朝から寝坊しておきながら(寝坊してしまったので?)、まったりと新宿の街を歩き、「そうそう、18% 標準反射板というのは売っているだろうか」と新宿のヨドバシカメラ本店をうろついていました。すると、どこかで見たことのあるような風貌の人を見かけました…

18% 標準反射板

デジカメで写真を撮るとき困るのは、ホワイトバランスの設定です。自動で行けるかと思うのですが、特に室内では自動だと目茶目茶な色調になってしまうこと多々です。(特にパーティ会場など、いろんな光線や色調の洋服などが多い場合。) マニュアルを読んだ…

献血依頼メールが来た

献血行きたいけど、ここ 2日間は仕事抜け出して大宮まで行けないなあ。ところで、献血ご遠慮くださいの項目を見たら、こんなのがあった。 1980年〜1996年の期間中、英国に1日以上滞在 あれ? 97年以降なら構わないのか。私は英国に 1日以上滞在したことないけ…

紙でできた my 地図帳

1枚の紙からミニ地図帳を作成できる「ALPSLAB print」 試してみたいっす。

使えないバックアップソフトが多すぎる

以前にも書いたのですが、バックアップソフトというのは、バックアップの機能もさることながら、いざというときに心に余裕を持ってリストア(復元)ができることが第一の条件です。ここで不愉快な思いをすると、二度とそのバックアップソフトは使いたくなく…

道の駅スクロールマップ、群馬、福島更新

少し更新しました。現在、624箇所の道の駅を網羅しています。 群馬県内、および福島県内の「道の駅」について、手動で位置を調整しました*1。 サイトはここです。 道の駅スクロールマップ(全国版) Beta 2 *1:位置調整完了は、全国合計で 42駅。まだまだで…

うつくしま、ふくしま

福島のドライブから戻ってきました。 いま、GPS のトラックログを引き上げてます。全部残っていると良いなあ。2日間で、行程 677キロ。平均燃費は 21.2km/リットルでした*1。猪苗代湖の周りをぐるっと回って、羽鳥湖というのを見てきました。さすがに疲れま…

喜多方へ

朝、クルマで出発し、喜多方を目指しました。カーナビ情報を見て 3時くらいまでに喜多方に着ける自信がなくなったので、宇都宮まで東北道を使いました。 かつての観光温泉街を抜ける 日光街道(旧道)を抜け、鬼怒川温泉街、川治温泉街を走り抜けます。鬼怒…

再帰下降パーザー

最近、ボケ防止にいろんなコードを書いて、各社お客様の若手プログラマに取り残されないように注意しています。コードを見てフンフンと思うのと、実際にコードを書くのでは雲泥の差があるのです。(もちろん雲というのはホンワカしていていい加減であり、泥…

ちなみにこっちは重箱の隅

Python にはスライスという概念があって、リスト型の途中に別のリストを挿入する簡単な構文がある。例えば、あるリスト a = [1, 2, 5] の途中にリスト [3, 4] を挿入するには、a[2:2] = [3, 4] とすれば良い。しかし、ここで右辺式にはリストを指定しなくて…

'' と None は違うのだ

Python のイディオムで、こういうのがある。 f = open('file.txt') whlie 1: line = f.readline() if not line: break process(line)これは、ファイルの終端(EOF)になると readline() が '' (空文字列) を返し、'' は論理値を期待する文脈で False と解…

道の駅スクロールマップ、更新

少し更新しました。 群馬県内の一部の「道の駅」について、手動で位置を調整しました。 「道の駅」マーカーをクリックしたとき、位置が不正確な可能性がある場合に注意を表示するようにしました。(埼玉と群馬の一部を除いて、みんな警告が出ます。すんませ…

XSLT 使わなかった

結局、XLST 使いませんでした。なんか大げさ、というか、ちょっと使い方が違う気がしたので。

暗証番号を持ち歩く

昨日、Symbian OS を積んだノキア E61 のことを考えて、夕方からずっとニタニタしていたのですが、一つだけ、これでは問題が解決できないことを発見しました。いま、Palm に Keyring というソフトを入れて各種暗証番号(PIN)やパスワードを Triple-DES で管…

XSLT

昔、ちょっと XML を囓ったときに、XSL Transformations というアイデア(規格?)がある、ということだけは漠然と聞き知っていたのですが(なんだか、すごく言い訳くせー。社会人失格だな)、PyXML サイトのドキュメントを見ていたら、いま私がやろうとして…

minidom 遅ーい

せっかく DOM API を使うんだから、ということで、とある XML データを parse するだけでなく、ノードを追加したり削除したりするコードを書いてみました。しかし、xml.dom.minidom の、insertBefore() とか removeChild() とか、めちゃめちゃ遅い! XML の …

演算子の強さ

通常、「%」を剰余演算子として考えている場合、この演算子と「*」 (乗算演算子)の結合の強さが同じだということは、よーく理解している。(と思う) しかし、盲点があったのだ。以下の式を見て欲しい。Python では、「%」を文字列の置換演算子として用い…

Python on S60

Python がポケコンみたいに使えたら良いのに、と思って調べたら、S60 (Symbian OS のプラットフォームらしい)で Python 2.2 ベースが動くそうじゃないですか。 http://postneo.com/talks/pycon2006/ http://forum.nokia.com/info/sw.nokia.com/id/ee447e84…

Python の readline 拡張は別パッケージになってた

NetBSD で Python 2.4 を pkgsrc からインストールしたのですが、readline が入っていません。いまどき readline なんて必須じゃねーの? と思って、setup.py をごにょごにょしていたが、うまく行かず。途方にくれて Google で情報探していたら、なんと NetBS…

vi エディタの modeline

もう長いこと禁断技とされていたので、名前まで忘れてしまってました。どうやって Google で探すかさえ一苦労でした。結局、elvis エディタのマニュアルで見つけました。 modeline といのは、テキストファイルの先頭付近に ex*1 コマンドを書いておくと、vi …