郵便受けの遠隔モニタ

DSC_0083
今日は久々の良い天気で、空には綺麗な巻雲が出てました。露点温度も 21度くらいに下がっていて、ちょっと快適です。
さて。私は団地住まいですが、以前、集合郵便受けからメール便を抜き取られたのではないかという疑念が複数件あって、それ以来、アマゾンなどは全て「お急ぎ便」でお願いしています。今回、アマゾンで本を買ったら、在庫切れということで「通常便」になってしまい、それだと日通メール便とか佐川メール便になってしまうのでした。また、トラブったら嫌だなあ。
ということで、また工作心がもたげてきました。郵便受けにセンサーを仕込んで、郵便の有無を電波で飛ばせれば楽しいのではないか、と。周波数帯域割当と電波法の兼ね合いから、適当な周波数で適当に電波を出すわけにはいかないのですが、米国の製品でこんなの見つけました。

周波数が日本のアマチュアバンド内にありますが、まともに出力を出そうとすると TSS の保証認定を取らないとダメかも。って、そもそも ASK でこの周波数じゃ、免許出ないか。残念。

参考

調べてみました。どうも、米国の 433.92MHz というのは、これらしい。

日本でも、特定小電力無線局の「国際輸送用データ伝送用」という扱いで、技適が取れれば使える感じです。ま、素人じゃ無理だな。
関係ないけど、これが面白い。