La Fonera に OpenWRT をインストールしてみた

使わなくなった La Fonera (Fon) があったので、OpenWRT をインストールしてみました。インストールの説明はここ

にありますが、ちょっと備忘録など。

備忘録 1

インストール済の純正ファームウェアのバージョンは分かりませんが、特に sshd 等のインストールは必要ありませんでした。電源を入れた直後*1に、192.168.1.1 のポート 9000 に TELNET かければ、RetBoot にアクセスできます。

IP アドレス: 192.1681.1
ネットマスク: 255.255.255.0
ポート: 9000

ただし、TeraTerm ではどうもダメで、PuTTY を使いました。その辺の説明は、ここが参考になります。

備忘録 2

インストールは、ここにある通りです。

16進数のアドレスなどは、そのまま打ち込めば OK です。「l」と「1」の区別が付きにくい部分がありますが、vmlinix.17 ではなく、vmlinux.l7 です。コピペしてインストールするのが「吉」です。(PuTTY では、マウスの右ボタンがペーストです。)

備忘録 3

fis create コマンドは、時間がかかるようです。10分単位の時間を要します。落ち着いて待ちましょう。

備忘録 4

最後に exec コマンドを実行すると OS がブートしますが、ここで TELNET のセッションは一度切れます。落ち着いて 192.168.1.1 のポート 23 に TELNET し直しましょう。(RedBoot のコンソールでないので、ポートは 9000 ではありません。)

*1:ただし、PHY のリンクアップを待つ必要はある。