知らなかった tail の使い方 (前編)

Unix 系 OS の tail コマンドには -f オプションがあって、末尾が伸び続けるログの監視などに便利です。しかし、私はいままで、tail -f の出力を普通にパイプに繋げられることを知りませんでした。というか、そんなことはできないだろう、と勝手に決め付けていました。
簡単な例を示します。いま、次のような処理をしているとしましょう。

$ while sleep 5
> do
> echo hoge hoge
> done > foo

このファイルに対して、別のシェルでこんなコマンドを実行することができます。

$ tail -f foo | awk '{print $1}'

ちなみに、NetBSDawkGNUgawk では問題ありませんが、Linux でよく見る mawk の場合 -W interactive というオプションを付けないとうまくないようです。
いやあ、便利です。

参考

参考にさせて頂きました。