なんで直接リンクを示さないの?

JIS X 0213:2004 というのが知りたくで Google で調べたら、こんなサイトに辿り着きました。

一見親切なんですが、せっかくインターネット上で情報を公開しているのに、どうして直接リンクを示さないんでしょう。そもそも、日本工業標準調査会http://www.jisc.go.jp/)の URL さえ示していません*1検索エンジンから来た人は、もう一度調べないと同サイトにたどり着けないわけです。どうしてこういうことになっているわけ? WWW を知らない人がプレスリリースを作ったのでしょうか? そのプレスリリースを見る人が次にどういう行動をするか、全然理解していないよう思えます。ま、お役所仕事の典型的なお話でした。
結論になりますが、JIS X 0213:2004 を知りたい場合は、以下のリンクをクリックして、出てきたメニューから適当な情報を選んでくださいね。

後記 (5月27日)

親切な方から、上記 URL はクッキーによるセッションの結果生成されているものであることを教えて頂きました。ありがとうございました。

私の日記に、はてなユーザーしかコメントできないようになっているのを気付いてませんでした。修正しました。また、コメント頂いた方に直接お礼を言いたかったんですが、コメントが記入できないので諦めました。:)
ちなみに、日本標準工業調査会の web サイトが「技術的にそういうふうに設計されている」のは理解できたのですが、利用者の視点から見ると何も問題は解決されていないです。web サイトを設計している責任部門と、プレスリリースを打った部門で協調できていないんでしょうね。解が local minimum に落ちています。ドキュメントが PDF の仕組でプロテクションされていても、また、仮に直接文書にリンクを示せない理由があるにせよ、その直前までリンク張れるような設計にしたとして、何の問題もない気がします。

ちなみに

JIS でどうしてこういうこと(字体の変更)がときどき起きるのか皆目不明です。JIS でフォント定義している人は、ちゃんとした漢字辞典を持っていない、ということなんでしょうか。知っている人、教えてください。
ある文書ファイルを長期保存するとして、それが JIS 2000 の字体を期待しているのか、2004 を期待しているのか分からないと、困りますよね。字体が気になるような文書は、ビットマップで保存しておけ、ってことですかね。

*1:画面右上の「ホーム」からたどれます。