まったり

金曜日夜に工作などしてしまったので、土日はまったりしていました。土曜日に少し RTTY とか試していたのですが、コンディションが悪いのか、あまり運用局を見つけられず。先週は ANARTS のコンテスト局とかたくさん見つかったのになあ。

Ham Radio Deluxe

Ham Radio Deluxe (HRD) とかいうソフトで遊んでいたのですが、なんとも良くできたソフトです。一緒にパッケージされた Digital Master 780 (DM780) というソフトもあり、世界地図からログブックからデジタルモードから、なんでも付いています。qrz.com とも連携していて、RTTY とか受信してコールサインをコピペしてやると、オペレータ情報(氏名、住所など)から grid locator から地図上の位置まで、何から何までパッと表示されるのです。
ただ、オールインワンというか、ソフト設計の世界でいうと IDE (Integrated Development Environment) のような作りで、利用者の工夫の範囲が狭いのが残念なところです。DM780 は独立した実行ファイルになっていて HRD のサーバー機能と通信するようになっているなど、全体として工夫の余地がないとは言えないのですが、ちょっと全体として窮屈な感じがします。変な例えかも知れませんが、いろんな機能を網羅した超高級リグを操作しているような感覚でしょうか。いろんな人が作った優れたコンポーネントを自由に組み合わせられるという思想でないのが、少し残念だと思いました。でも、Windows 上で動くハム支援ソフトとしては、秀逸な設計だと思います。

同軸敷設の許可が出た

そうそう。リビングに同軸ケーブルを敷設する許可(?)が得られました。今度、5D-FB とか敷設して、お気楽になろうと思います。

日曜日

日曜日は、さすがに何もしないとストレスがあるので、部屋の掃除などしました。夕飯は、近所のお好み焼き屋で、生まれて初めて「もんじゃ」を体験しました。美味しかったです。帰ってきてから、7MHz 帯で CW を聞いていました。すごくゆっくりとした CW なら、少しだけ取れるようになりました。「CU SOON」とかだけですけど、それでも嬉しいです。CW で運用できるようになったら、Elecraft のキットリグとかに挑戦したいなあ。こういう、Ham Radio Deluxe とかのガチガチなコンピュータ世界と対極にあるような電信の世界にも惹かれます*1

Elecraft K2

K2 は、標準キットでも結構遊べそうです。SSB オプションがなくても SSB やデジタルモードの受信はできるそうですし*2、K2 を Ham Radio Deluxe 等に繋ぐ予定がなければ host control アダプタは不要ですね。IF フィルタとしてはクリスタルフィルタを持っていて、帯域幅を 2kHz から 200Hz まで可変できるそうです。DSP フィルタやオーディオフィルタは、特になくてもなんとかなるのかも知れません。

*1:世の中には CW の自動デコーダとか、ありますけどね。

*2:Elecraft の英文マニュアル参照。送信にはオプションが必要。