Octave プログラミング

MATLAB と言ったほうが通りが良いと思いますが。
今日は、朝から Octave でビーコンモニタ用のプログラムを書いてました。MATLAB の経験が浅いので、ちょっとしたことでもすぐに調べないとコードが書けないので大変です。でも、C で書くとしんどいことでも一行で書けるので、生産性は高いと思いました。今日学んだことは、

  • argv() と nargin でプログラム引数を取り出す
  • filter() による畳み込み演算
  • downsample() による decimation (この関数はフィルタリングをせず、単純に間引くだけ)
  • cosd() とか sind() を使うと、簡単に離散時間の複素三角関数を参照できる
  • x(1,:) とかで、行列の一部を切り出す方法とか

です。完成まで、まだまだ時間がかかりそうです。今度から、履歴書に「使用できる言語: MATLAB」って書こうと思います。(^^)
夜になって、妻と一緒に近所の焼肉屋さんで食事しました。