2009-01-01から1ヶ月間の記事一覧

プラド美術館の絵画が 140億画素の高精細で閲覧できる!

既に報道されてますが、マドリッドのプラド美術館の絵画を Google Earth で閲覧できるようになったそうです。各絵画が、140億画素(14000メガピクセル)の高精細でスキャンされているのだとか。以下のプロモーションビデオを見ると、いかに真面目に徹底的に…

「列車緊急停止、原因は信号機の誤配線」は、おかしいと思う

技術詳細が分からないので踏み込めないのですが、マーフィーの法則を絵に描いたようなインシデントですね。 http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/news/20090116-OYT8T00585.htm 誤配線が原因なのではなく、このような重大な要求において、誤配線がで…

IF アンプの調整

またもや無線機キット K2 ネタです。 K2 には、多くの調整箇所があるのですが、昨晩は、IF アンプ(中間周波増幅器)にある L34 という可変インダクタの調整ではまってました。最初、耳で聞きながら S/N 最良の場所を探していたのですが、特性が非常にブロー…

「ノーテル、連邦破産法11条の適用を申請」

ノーテルよ、お前もかー。 http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/media/djCOY9438.html >

Electronically Switched v9.0 HF BPF

Tony さんから、ソフトウェア無線のキット SoftRock の、電子スイッチ式 BPF のキットが来ました。こんな感じで、K2 が完成しても、まだ次のお題が控えているのでした。嗚呼、幸せ哉。

エナメル線を買う

アマチュア無線機のキットである、Elecraft K2 ネタです。 今回、トロイダルコイルを巻くのに、キット付属のエナメル線を使ってました。後になって、なんだか巻き方やハンダ付けが気に入らないものが出てきて、巻き直したくなってきたのですが、エナメル線は…

受動喫煙防止条例、骨抜きに

何のために県会議員にメシ食わせて議論させているんだか、分からないなあ。県会議員が、有権者として小売店を後ろ盾にしていると「信じ込んで」いる限り、このような法律(条例)は成立し得ないんでしょうね。あるいは、全ての人があまねく甘い汁に与れない…

Stellarium 不具合対策

フリーのプラネタリウムソフトである Stellarium 0.10.0 beta を使っているのですが、ちょっと、いや、シビアな不具合があって困っていました。それは、 CPU を占有しすぎて、タスクマネージャの操作すら困難になる フルスクリーンモードで動かすと、Ctrl-Ta…

7MHz 帯は受信できた!

とりあえず、Assembly Part II まで終わりましたー。やっぱり、平日の作業は疲れます。自分としてはあまり気がついていないのですが、さすがに頭の働きが鈍っているのでしょう。それでも、とりあえず簡易テストをしてみた感じでは、一通りの試験にパスしてい…

お月さまは、五円玉の穴より小さい

今日、職場で何気なく「月の(見かけの)大きさ」についての議論になりました。私が子供のころ本で学んだ記憶を思い出して、「五円玉を手に持って腕を一杯に伸ばしたとき、その穴の大きさくらいらしいよ」と言ったのですが、誰も信じてくれません*1。そこで…

平日の工作は、やっぱりしんどい

仕事から帰宅して何気なく工作を始めたら、コイル巻きが 3つもあって、ちょっとしんどかったです。でも、どちらかというと基板裏面のコンデンサ実装のほうが大変でした。裏のスペースが 6mm くらいしか取れないのですが、高さギリギリのコンデンサがあって、…

コイルを巻くのは楽しいけど

トロイダルコアにエナメル線を巻く作業が始まりました。コイルを巻くのは楽しいけど、基板に実装するのは、ちとメンドーです。結構神経を遣います。

無線基板、着々と

今日も、無線基板の実装を続けます。カーボン抵抗を大量にハンダ付けして目がチカチカしましたが、続いてトランジスタやコンデンサを取り付けます。コンデンサは、基板上のリードピッチと実際の部品のサイズが異なるものが結構あり、フォーミングに苦労しま…

第一段階のテストを終えた

不足部品だったコネクタが来たので、ようやく第一段階が組み上がりました。まだ、受信回路も送信回路もできていないのですが、とりあえず操作系と制御系が動いています。煙も出ず、無事に電源が入って良かったです。 一番大変だったこと そうそう。スタンド…

ライセンスが来た

無事に、FCC General 級の免許状が来ました。よーし、次は Extra 級かな?

iPod 用充電器アダプタ

これの続きです。今度は、iPod 用のチャージャーアダプタを作りました。例の Mobile Battery SLIM で、iPod を充電できるようになりました。うまく Frisk のケースに収まって満足です。

新 Palm

Palm の、あの軽快さが保たれているのならば、ちょっと興味あるなあ。 http://japanese.engadget.com/2009/01/08/palm-palm-pre-revealed/

明日は雪らしい

関東南部の平野部でも 5cm くらい積もるかもだってー。おまけに、午後からは雨かもだってー。 ああ、難儀な通勤になりそう。 後記 気温が高かったせいか、雨になりました。。。

Nikon D70s が、頻繁にメモリカードの内容を壊す

最近、デジタル一眼レフの Nikon D70s が、頻繁にメモリカードの内容を破壊するようになってきました。FAT やルートディレクトリをメチャメチャにしていくので、結構憂鬱です。2年前くらいから、メモリカード(SanDisk とか Lexar とか、比較的まともな奴で…

情報の多さが、問題解決を早めるとは限らない

仕事柄、日本国内のお客様からのお問い合わせを米国に照会することが多いのですが、文化の差や、もっと単純に時差の問題などがあるため、解決には時間を要することが度々あります。照会も、メールでぽんと投げてしまえば簡単なのですが、いろんな問い合わせ…

「坂の上の雲」

なんでも三年越の撮影のドラマになるそうで、ちょっと興味があったので買ってきました。それにしても、職場の近くの書店に行ったのですが、文春文庫のコーナーを探しても全く司馬遼太郎が見当たらず焦りました。そうしたら、司馬遼太郎専用のコーナーがあっ…

メル年賀にしたら、叱られた

遅い話題で恐縮ですが、思い出したので懺悔です。 最近、年賀状を書くのがメンドーなので、今年からメール年賀状にしよう! と思い立ちました*1。下手な写真プリント年賀状よりも、一人ひとりに個別の内容を書く年賀状のほうが心がこもっているんじゃないか、…

今年は「世界天文年」

御存知でしたか? 私は今朝知りました。今年は、世界天文年なのだそうです。ガリレオ・ガリレイが自作の望遠鏡で星を見てから、今年で 400年になるのだとか。

ラジオのダイアルをグルグル回す

昨日、ラジオのアンテナを整備してからというもの、チューニングダイアルを回すとたくさんの (ほとんどは NHK の地域局だが) FM 放送が入ってきて嬉しいのですが、いかんせん、音楽だけを流す局というのは少なくて、すぐにトーク番組になってしまいます。…

筋肉痛は老化現象?

先日、初詣に伊勢原の大山に登った*1のですが、日に日に筋肉痛が出てきました。昨晩などは、脚の痛みで寝付けないくらいです。消炎剤をしこたま塗ったのですが、夜中に何度も目が覚めてしまいました。なんだか睡眠不足です。 遅れて筋肉痛が来るのは、やっぱ…

無線基板の続き

今日も、Elecraft K2 の工作です。パッキングに欠けているコネクタがないので、その手前まで工作して、冬休みの作業を終わりにすることにしました。このコネクタがあれば、最初の結合試験ができるのですけど、残念。 夕飯まで少し時間があったので、RF プロ…

ラジオのプチ改造

そういえば昔、「ラジオの製作」という雑誌がありましたね。それはさておき。 今日も昨日に続いて Elecraft K2 の製作をしようと思ったのですが、ふと思いつき、枕元ラジオ TEAC R-1 を分解してみました。私は普段、こいつを部屋の中で聞いているのですが、…

夕飯はカレー

久しぶりにカレーを作りました。S&B のゴールデンカレーのファンなのですが、今回は妻が以前に買ってきた、カロリー 50% オフというものにしました。 http://www.sbotodoke.com/app/catalog/goods?gdsid=10762 しかし、これが作りにくい。粉末状のルー(?)…

無線基板に取り掛かる

今日から RF (無線)基板に取り掛かりました。ようやく中盤という感じでしょうか。

操作盤パネルが完成

ようやく無線機らしい外観が見えてきたでしょうか? 今回分かったことは、SSB オプションを組もうとすると、せっかく組み上げたパネルを一度ばらさなくてはいけないということです。うーん。最初から SSB オプション(KSB2)を買っておけば良かったかなあ。