photo

カメラのレンズを、野鳥観察のカモフラージュ仕様にしてみました。

AS 優先モードが欲しい

デジタル一眼(DSLR)で野鳥を撮りながら考えたのですが、いまの DSLR には一つ、「フィルム時代からの束縛」から逃れられていない部分があります。フィルム時代の束縛とは、「あるフィルムの ISO 感度は一定」ということです。 野鳥を撮っているとき、絞り…

サンヨンでカワセミ激写 (練習編)

サンヨンで初めて捉えた、カワセミさんです。うーん、修行が足りない。ちなみに、場所は町田の薬師池公園。

ドーズの限界をグラフにしてみる

分かりづらいので、グラフにしてみました。D7000 (ファインモード)用です。横軸が焦点距離、縦軸が口径です。赤い線は、ドーズの限界となる視野角が 1ピクセルに対応する条件です。

月を撮影する計算

さて。昨日は 510mm の焦点距離で月を撮影したわけですが、Nikon D7000 では、月を撮像素子いっぱいに写すには、どのくらいの焦点距離があれば良いのでしょうか。計算してみます。 D7000 の撮像素子は 23.6 x 15.6mm です。焦点距離 f と画角θ、撮像素子上の…

ドットサイト、来た

500ミリの焦点距離だと、対象物をファインダで見つけるのが困難なので、買ってみました。週末に晴れたら試してみたいです。 http://www.kyoei-osaka.jp/SHOP/kyoei-micropoint_type-s.html

月をブレずに撮影するシャッター速度

レンズの測定をしたので、昨晩、早速「月」を撮影してみました。以前、ビクセンの 81ミリ ED 鏡筒で撮影したことはありますが、サンヨンでは初めてです。1.7倍のテレコンをかませています。実質的な焦点距離は 510ミリで、Nikon D7000 の撮像素子は APS-C サ…

レンズの実験 Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II 編

恒例の、手持ちレンズ特性実験をしてみました。今回は、ニコンのサンヨンと 1.7倍のテレコンバータの組み合わせです*1。 私のやり方は、JPEG ファインモードで撮影して(可能ならば、サイズ優先ではなく、画質優先)、ファイルサイズを比較するという方法で…

今日も野鳥観察

今日も、泉の森公園です。飛んでるツバメを撮るのは難しいです。

泉の森公園

望遠レンズを試したく、また、雨も降ってなかったので、大和市の泉の森公園に行ってきました。念願のカワセミさんには逢えませんでしたが、何枚か撮影してみました。 右上は、やたらと写真家連中になついてしまった、かわいそうな(?)キジバトさんです。

アブとハチの違いが少し分かるようになった

よく分からないで撮っていたのですが、調べたらミツバチのようです。いじわるしなかったので、刺されずにすみました。ただし、蚊に食われました*1。 そうそう。先日のチョウチョで慣れたように錯覚していたのですが、やっぱり、500ミリのレンズで対象を視野…

チョウチョを撮ってみた

レンズを試してみたくて、近所をごそごそしてました。 今日、発見したこと。モンシロチョウは、逆光で撮ったほうが綺麗かも。

望遠レンズを買ってみる

清水の舞台から飛び降りて、長年の課題(?)だったニコンのサンヨン(Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED)を買ってみました。さらに、テレコン(Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II)も買いました。 ところで、ヨドバシでデビット支払いをしようとしたんですが…

アクティブ D-ライティング

天気が良かったので、さっそく D7000 を抱えて試写に行きました。370 ページのマニュアルをふむふむと読んでからでかけても、分からないことが次々と出てきます。 とりあえず、アクティブ D-ライティングの実験をしてみました。露出補正をしてないので、雲が…

D7000 を買った

D70s がいかれてしまったので、Nikon D7000 に買い換えました。D70s は 7年使いました。総シャッター回数は 22839枚です。まあまあ使い込んだほうだと思います。

D70s、また壊れた

以前にも書きましたが、Nikon D70s のコンパクトフラッシュのリードライトエラー再発です。上野動物園で撮った写真が、かなり壊れました。 コンパクトフラッシュはピン数が多いので信頼性は厳しい*1と思うのですが、エラー検出とかできないインターフェイス…

Flickr で、ジオタグ写真にゼンリン地図が付くようになった

いままでは、NAVTEQ の粗い地図しか見られなかったんですが。 http://blogs.yahoo.co.jp/yjmapstaff/62668742.html できたら、他のマップ表示もゼンリン地図になると嬉しいですね。 そうそう。位置情報の accuracy が高すぎるのか、拡大表示される地図が "Pl…

GPSTagr もどきを作る

10キロ走が終わってから何をしていたかというと、GPSTagr もどきの製作にいそしんでいました。VNWA のパーツも届いたので、ハンダ付けを再開しても良いのですが、Shure ヘッドホンの修理に時間を取られたりして、なかなか再開できません。これに比べて、プロ…

射出瞳とアイポイントの説明

ネット上では、ここが参考になりそうです。自分で図を書き直してみないと明確には理解できないかも知れませんが、それは私のアタマの問題。 http://homepage3.nifty.com/yamaca/genri/eyel1.html 全体的に分かりやすい説明が多く、勉強になります。 ちなみに…

100均の虫眼鏡で、アイピースを自作する

世の中、いろんな分野でいろんなスゴい人を見かけますが、この方もすごいです。 http://sky.geocities.jp/himitukousaku/3inti.html 私の知っている他のすごい人というのは、FPGA で PC-8001 を作ってしまった人かな? http://www.geocities.jp/kwhr0/hard/pc…

コリメート法の実験

手持ちの双眼鏡(Vixen Ultima 8x42)と Ricoh GR Digital III でコリメート撮影の実験をしてみました。最初、光軸合わせに苦労したのですが、実は目当てゴムにレンズ(沈胴鏡筒)がちょうどはまることが分かり、そのように撮影しました。 レンズの周りに円…

とりあえず天体望遠鏡で撮ってみた

Vixen の ED81S (625mm f/7.7)で撮っています。D70s で、ISO は 800 です。やはり、ノイズが浮いているのが分かります。あと、D70s は望遠鏡でもフォーカスエイドできるのですが、前ピン/後ピンの区別がつかないのが、ちょっと辛かったです。 でも、勉強に…

BORG という手もあった

カメラの超望遠レンズと比較するのは無理があるのは分かってますが。 http://www.tomytec.co.jp/borg/products/detail/summary/20/7 http://www.kyoei-osaka.jp/SHOP/106350/246681/list.html ちょっと興味あります。価格も、私にもなんとか手の出るレベルで…

滅多にないチャンスなのだが

通常、カメラとかレンズとか欲しいときは、大蔵省(現財務省)と困難な折衝、調整が必要なものですが、いま、ちょっとしたチャンスが訪れています。 というのも、先日近所の公園にバードウォッチングに訪れた際、妻がたまたまカワセミと、カワセミ「愛好家」…

GR Digital III のファームウェア・アップデート

v2.10 が出たそうです。 http://www.ricoh.co.jp/dc/download/grd3.html 「シャッタースピード自動シフト」は嬉しいです。ちょうど欲しいと思っていました。 利用例ですが、たとえば室内撮影などで「手ブレ防止のため、最低 1/30秒は欲しい。でも、1/30秒が…

LUMIX が頑張っている

最近、パナの Lumix に魅力的な機種が増えているような気がします。これなんか GPS 搭載だー。ふだん電源を切っているでしょうから、衛星捕捉までの時間にどれくらい要するか興味ありますが。 http://journal.mycom.co.jp/news/2010/01/26/067/ ところで、パ…

EX-V8 のダイナミックレンジ拡大を試してみた

昨日の日記で、ariyama さんに「EX-V8 にはダイナミックレンジ拡大の機能がある」という御指摘を受け、早速試してみました。効果を明確にするために、「+2」のモードを選びました。 結論から言いますと、同じ構図で A モード(絞り優先モード)で撮影した場…

Mobile Foto

iPhone アプリの Mobile Foto (v2.5) を購入しました。350円だったかな。Flickr ユーザーのためのアプリです。 Flickr ウェブサイトでできることが何でもできる! という訳にはいかないのですが、便利です。ちょっと使ってみた感じですが、惜しい点は検索機能…

デジカメのダイナミックレンジ

ラティチュードという用語のほうが一般的なのかも知れませんが、ここではあえてダイナミックレンジと呼ぶことにします。 先日、「鳥目」のことが話題になりました。といっても人間の夜盲症のことではなく、実際の鳥類がどれくらい暗いところで物が見えるのか…

雲にオートフォーカス

最近、雲の写真を撮るのが楽しくて、出勤途中などに空にカメラを向けて写真を撮っています。今は、カシオの Exilim V8 (EX-V8) を使っているのですが、雲にオートフォーカス(AF)でピントを合わせるのって、難しいですね*1。カメラはみんなそんなものかと思…